【スイーツ】名古屋市中区 / TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 名古屋

スタンド / テイクアウト

アフタヌーンティーに行きたくて、何度か行こうとしたのですが、タイミングが合わず断念。
ヒサヤオオドオリパークTEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 名古屋さん。

ご存じの方も多いと思いますが、以前書いたものと同じものを載せておきます。
(糀MARUTANIの記事 に書いたものです。同じヒサヤオオドオリパークだし、同じタイミングで行ったので!)

===
名古屋市営地下鉄名城線もしくは桜通線久屋大通駅で下車。
セントラルパークの上の辺りにありますので、階段から外に上がればわかるかと。
エリアに直通のエレベーターエスカレーターもありますので、そちらもご利用ください◎

栄からでも歩いていける距離!
芝生や水辺もあるので、晴れた日はお散歩がてら歩くのも良き♪

駐車場はありませんが、セントラルパークの駐車場が利用で来ます◎
(お店エリアの駐車場というわけではないので、駐車場話にしてあります)
他の近隣コインパーキングも、繁華街なのであるかと。

===

お店は1Fに入っている店舗が多いのですが、こちらのお店は2Fにあります。

メニューが出ていて、全部美味しそう……!
アフタヌーンティー以外もたべたくなるなぁ。

スコーンが食べたくて。 photo by Minato.

すべてティーフリー
紅茶が飲み放題ってめちゃくちゃ嬉しい……!!!

スコーンとアフタヌーンティーがメインだと思っていたから、メニューもそれだと思ってたんですよね。
でも、ランチメニュー見てみたらカレーがある!
サンドウィッチもあるし、写真を見るとかなりのボリューム。

秋メニューあり! photo by Minato.

秋メニュー、かぼちゃにフルーツがイチジク。
季節的にとっても美味しい奴~!!

ドリンクも美味しそう。
ほうじ茶とロイヤルミルク+キャラメル!

入った時にアフタヌーンティーかどうか聞かれたので、今回は食事ではなく購入希望と伝えました◎

時間がなかったので、せめて紅茶とスコーンだけでも買って帰りたくて。

こちらはパウチ。 photo by Minato.
缶入り最高! photo by Minato.
ギフト系やスコーンの見本も。 photo by Minato.

購入したのはスコーン
そして紅茶缶

マットな紅茶缶にスコーンは3種。 photo by Minato.
缶なのがたまらない! photo by Minato.

AMUS TEA(アムシュ ティー)は紅茶のブランド。
2003年に設立されたそうです。

ホワイト地にロゴがオシャレなパッケージ。

大きいよね!? photo by Minato.

スコーンは3種類入りを。
今回は
・かぼちゃ
・紅茶
・プレーン

の3種でした!

かぼちゃは限定品として載っていたので、季節によってここが入れ替わる予感。

紅茶のスコーンいただきます! photo by Minato.

ボリュームのあるスコーンは、食べ応え抜群!

早速購入した紅茶でミルクティーを淹れ、おやつにしました♪
なんだか贅沢。
ひとつで満足できるくらい、ボリュームもあるし美味しい。

各季節のスコーンが食べたくなっちゃう。

*

アフタヌーンティーは事前予約が必要です◎
もちろんティーフリー。

今回のようにテイクアウトでも、ゆっくり店内を見ることができました。
また、紅茶のテイスティングも!
紅茶自体、色々な種類があってそれぞれ見てるだけで楽しい。

ランチもアフタヌーンティーもまだなので、行くことができればまたその記事も書きたいと思います!

店舗情報❀❀❀

TEA ROOM KIKI 紅茶&スコーン専門店 名古屋

052-211-9670
〒460-0003
愛知県名古屋市中区錦3丁目15−15 レイヤードヒサヤオオドオリパーク 2F

【Google Map】
https://maps.app.goo.gl/vJUyJ1EhMEYdUGTL7

【HP】
https://lworld.co.jp/kiki/

※営業時間:10:45-19:00
※定休日:不定休?

※イートイン:有
※テイクアウト:有
※駐車場:無

近くのお店 ᵕ̈*⑅

*
ヒサヤオオドオリパークのみのページを作成予定です。
*

タイトルとURLをコピーしました