【スイーツ】名古屋市中区 / MICHEL BELIN ESSENTIEL

生菓子 / 焼き菓子

せっかく中日ビルに行ったら、何かしらお土産ほしいし、お店も沢山見ていきたいよね。
……ということで。

スイーツを買っていこうと入ったのはMICHEL BELIN ESSENTIELさんです!

ホワイトと淡いブルーを基調とした爽やかなお店。
場所は中日ビルの1Fとなります。

既に中日ビル内のお店の記事を書いた時に、アクセスについては書いていますので、同じものをペタリと。

*
名古屋市営地下鉄栄駅が最寄り駅で、13番出口から地下直通で中に入ることができます◎
勿論栄はアクセスも良し。
名古屋市営バス、名鉄瀬戸線等も通っています◎
*

お店的には、焼き菓子と生菓子のお店。

通路側からもお品が見やすかったです。
お店の前にマフィンのサンプルも置いてありましたし、QRコードを読み込めばスマホで商品の確認も◎

オープンなお店なので、明るくて開放感があります。

丸くて可愛い。 photo by Minato.

お店の奥から、ショーケースにはダッグワーズ

たっぷりクリーム。 photo by Minato.

クリームの載ったマフィン

こっちはガレット。 photo by Minato.

お店の外からすぐ見える位置には、ガレットがお皿に乗って陳列されていました。

こちらはクリームとか使ってあるし、私の中では生菓子の分類。
お持たせやプレゼントで持って行くのに重宝しそうな焼き菓子は、この反対側に並べられていました◎

パッケージも可愛い。 photo by Minato.

お店のカラーと同じ色のパッケージ。
可愛い!

今回は悩んだ結果、マフィンふたつとダッグワーズをふたつの計よっつを購入しました。
なに味にするか本当に悩んだ。

ダックワーズ

モチモチッとして、マカロンとはまた違う触感。

フィリングはイエロー。 photo by Minato.

カボチャは癖のなく甘いので、お子様でも食べられる◎

フィリングはピンク。 photo by Minato.

いちごは甘酸っぱい感じ。
でも、どちらかと言えば甘さのほうが際立つかな?

マフィン

上にはバタークリームが載っており、中にはコンフィチュール(ジャム)が入っています!
クリームと中のコンフィチュールが味が異なるので、ショーケース内のポップを参考に◎

クリームはしっかり。 photo by Minato.

こちらはあまおういちご/バニラ

ずしっとしたマフィンは、ふわふわよりもしっとり系。
ペロッと食べられちゃう不思議。

王林りんご/アールグレイは大人用に。

優しい味。 photo by Minato.

紅茶の風味が凄いこのバタークリーム!

りんごジャムが甘酸っぱくて、甘いが重ならず軽いです。

*

全体的に、子供よりはずっと大人向けな印象でした。
味がやっぱり、紅茶やピスタチオ、カルバドスにプラリネもあったので、ホームパーティーとかにあったらすごくテンションの上がるやつ。

見た目もカラフルで可愛いし、サイズ的にもちょうどいいサイズだなと思います。

今回はガレットを購入しませんでした。
(買いすぎて食べられなくなるのが嫌だった)

なので、次回はガレット購入したい!
ダックワーズもマフィンも、まだまだ気になるお味があるし、季節で変わったら面白いなと思うので、また行きたいです◎

店舗情報❀❀❀

MICHEL BELIN ESSENTIEL

〒460-0008
愛知県名古屋市中区栄4丁目1−1 1F

【Google Map】
https://maps.app.goo.gl/jdiTZHuSPHGGw2aJ6

【HP】
https://michel-belin-essentiel.jp/

【Instagram】
https://www.instagram.com/michel_belin_essentiel/?igsh=MmVlMjlkMTBhMg%3D%3D&utm_source=qr

※営業時間:10:00-20:00
※定休日:不定休?

※イートイン:無
※テイクアウト:有
※駐車場:有

近くのお店 ᵕ̈*⑅

*
中日ビルのみのページを作成予定です。
*

タイトルとURLをコピーしました