名古屋市熱田区の、閑静な住宅街にある、こちらのパン屋さん。
【松川屋義永】さんです。
オープンは12時から、17時閉店とあるものの、なくなったら閉店です。
基本的には、日〜木で開いている様子。
すぐ近くに、フルーツサンドのお店、【フルーツの森 白鳥葵】さんがありますよー!
(ですので最寄り駅は同じく、名古屋市営地下鉄の神宮西か、名古屋市営バスの旗屋町か白鳥橋)
↓↓↓↓↓

松川屋さんは、学校にパンをおろしているところで、懐かしい味が食べられると期待♡
12時過ぎてから向かったのですが、平日にも関わらず既に10組以上の待ちが出ていました。。。
札を取って中で待つ仕組みだったのですが、下の子を連れてきていたため、声をかけて外で待たせていただくことにしました。
暫く待って中に入ると、美味しそうなパンの匂いが♡
食パンからデニッシュ、惣菜系、冷蔵庫にはドリンクや生クリーム、チョコレートも!
全部一通り買いたかったのですが、下の子を連れての制覇は難しく。。。
取りやすいものを取ることにしました。
……クリームとフルーツの乗ったデニッシュのやつ食べたかったよう……。
今回購入したのはこちら。

大体上の子と私のお腹に消えます、多分(笑)
食パン(8枚切り)


この厚み、下の子にちょうど良いかも……?(パン好き)
もちもちで耳まで美味しい……!
きっと学校のパンだよね……?
こんな味だったのかな、なんか、普段買う市販の食パンよりもちもちしている気がする。
耳ありを選ぶと、周りが耳なので耳好きさんは是非に♡
時間帯によっては、お好みの厚さにカットしてくれるみたいです!
りんご食パン


モッチモチの食パン。
りんごのジャム?細かく切ったコンポート?は、甘酸っぱくてシャリシャリした食感そのまま。
外の耳に当たる部分はついたままなのですが、少し硬めで香ばしく、非常に食べやすい!
売っている食パンの半分サイズだと思うのですが、お腹いっぱいになるけどついつい食べ進めてしまいました。。。
マロンホール


外の生地は食パンとかと同じだと思いますが、中の栗餡(でいいのかな?栗を粗く潰したペースト?)が甘くて美味しい♡
栗の食感が残ってるのも、自然な甘さなのも(とても甘い)グッド。
パンがもちもちなのが嬉しい……。
この季節限定だよね……?
一口シュガー(名前不明)

子どもが絶対好きなやつじゃん……!
と即購入。
型抜きしてある小さめのデニッシュのような感じで、表面には砂糖が振ってあります。
柔らかい食感に甘い砂糖がたまらないねー!
一口チョコチップ(名前不明)

一口シュガーよりも小さい。
本当に一口。
チョコチップが入っているけど、さらに上には砂糖が。
こちらも甘い!
チョコチップの食感がアクセントになって面白い♪
りんごパイ

こちらはお土産に。
薄めの生地に、同じく薄切りのリンゴがギッシリと。
贅沢感あるよね♡
おまけでこちら貰いました♪(エコバッグ持っていったからかな?)

日によって一部メニューが違うようなので、お目当てのものがある日に是非行きたいですね(´◒`)
他に、生クリームやチョコレートなんかも売っていました!
生クリームは自分で泡立てるのもめんどくさいし購入←


チョコレートは、ホワイト、ミルク、ビターと、なんとレモンが入っていました!!!

このレモンさ、是非食べてみてほしい。
ほんとにレモン。
チョコレートなのにさ、苦くもなければ甘くもないの。
酸っぱいの!!!!!
頭混乱する!
でもチョコレート!
酸っぱいのもチョコレートきな方は是非に(笑)
店舗情報❀❀❀
松川屋義永
052-682-0454
〒456-0035
愛知県名古屋市熱田区白鳥2丁目3−25 松川屋
【GoogleMap】
https://goo.gl/maps/8xacxdJGyTvs1ntx9